めまい、耳の痛み 症例紹介

こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
少しずつですが、猛暑も落ち着き始めて季節の変わり目の気配を感じる今日この頃です


めまい、耳の痛み 30代 女性 会社員 Iさん


症状
半年前から回転性のめまいが発症、次の月にゴルフのプレー中にで立っていられないめまい、耳の痛みが発症、次の月にも起床後に立っていられないめまいで嘔吐、4ヶ月間で3回の酷いめまい耳の痛み。


毎朝寝起きで20秒ほどですがめまいがあります。病院の検査では脳には問題なく原因不明との診断、薬を服用するも効果なし


首から後頭部にかけて凝りでざわつく不快感があり、目の奥や頭が痛くなることがあったのでなんとなく凝りから来るイメージがあり当院に来院されました


見立て
Iさんが気になる首から頭の後ろ側の後頸筋群、耳に影響を及ぼす首の横の胸鎖乳突筋、にトリガーポイントがあるとめまい、耳鳴りなどの症状が出やすい傾向にあります。


施術 1回目
右側の耳のやや後ろの後頸筋群のアプローチ
Iさん「目の奥や頭の前にズーンと響きイタ気持ちイイ感じ」
頭痛、目の奥の痛みが再現される反応


左側も同様にアプローチするも
Iさん「やや目の奥や頭の前にズーンと響く程度で押された痛みが嫌な感じ」
左右で施術反応が違います


施術後の経過
右耳は和らいだ感じだが左耳は変わらずに症状があります
左側が悪い感じですね


施術2~3回
左側を中心に施術し後頸筋群、首から肩にかけての胸鎖乳突筋も右同様に目や耳の奥にズーンと痛むトリガーポイント反応が出始めました。
Iさん「効いているいい感じになってきました」


施術後の経過
右耳はほぼ問題ない状態、左耳は起き上がりで耳の違和感が残るレベルに落ち着いてきました
Iさん「これ位なら耐えられる範囲、やはり凝りが影響していたのですね。来て良かった助かりました(^^♪」


まとめ
めまい・耳の痛みの背景
首や肩まわりの筋肉が凝る
 → 血流やリンパの流れが滞る
 → 内耳(平衡感覚をつかさどる器官)や耳周囲の神経に負担
その結果、耳の奥の圧迫感、痛み、めまいとして出ることがあります。


後頸筋群(首の後ろ)、胸鎖乳突筋(首の横)、僧帽筋や肩甲挙筋(肩こりの代表筋)
これらのトリガーポイントを除去することで症状が回復されました


当院のめまいページ
https://yokosukaseitai.com/memai


めまい/耳の痛み/北久里浜整体

健優館 横須賀 整体術

℡046-833-1770       神奈川県横須賀市にある整体術です。 坐骨神経痛、腰痛、ひざ痛などでお悩みの方、 お気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000