こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
奄美大島に2泊3日の旅行してきました、気温26~20度半袖で慣れていたので
羽田空港に着いたら12度で寒くてビックリ、こんなにも気温が違うのですね
奄美大島オープンウォータースイミング1kmのレースに参加してきました。
憧れの青い海、白い砂浜での遠泳大会
曇り空の下、まずは3kmのレーススタート 4つのブイを4周します。
ゴールした方にインタビューでの返答では第1~3ブイの間が海亀の生息エリアで目撃情報多数
透明度も高く魚もあちこちにいてうねりはあるもののレースを楽しめたとのこと
レースとはいえ順位は気にしない、私は完泳目的のエンジョイスイマー。
海亀が見るために来たと言っても過言ではありませんので目撃情報にテンションアゲアゲ(^^♪
曇り空→快晴になり
大会DJ「過去7大会で一番の快晴です、皆様お楽しみください~」
いよいよ1km(1周)スタート、ガチンコスイマーの邪魔にならないように後ろから静かにスタート
うねりは想像以上、呼吸時に何度も海水を飲みます(*_*)
しかも第1ブイはスタート直後なのでエンジョイスイマー集団でこれはこれでカオス
集団も縦に伸び始めると波打ち際の濁りが消えてクリアになり気持ちも落ち着いてマイペースに
白い砂地にサンゴが点在し南国の魚達がお出迎え、第2ブイを目指しながら海亀探索
レースしながら亀様探しは初めて、楽しい(^^♪青い空に透明度の高い海
まさにエンジョイスイマーの想像したものが今、現実に。これで亀様がいれば最高です
第2ブイをクリアすると風上に向かいまたうねりが正面からで海水を飲みながら
第3ブイまで探索するもチャンスエリアでは残念ながら発見できず
残り500mはレースに集中というよりもエンジョイに集中、いつもなら早く陸に着きたいと思うのですが
今回は「もう終わっちゃうのか」と寂しい気持ちが芽生えました。
第4ブイからゴールは追い風でうねりに乗って楽に泳げます。潮に流されないように注意し
ゴーール
DJ「お楽しみ様でしたぁ~」
とスタッフ達のお出迎えと充実感、達成感で自然と笑顔、あっという間の30分
私の前にゴールしたスイマーは海亀目撃したとのこと
「くぅー」残念
でも過去一番、エンジョイレース(^^♪
一生の思い出の1ページに刻まれました。
大会関係者の皆様、幸せをありがとうございました。
0コメント