こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
【私も以前坐骨神経痛を患いました】
私は以前、20年ほど調理の仕事をして長時間の立ち仕事がたたり坐骨神経痛になってしまいました
立っているとお尻の痛みと足のしびれが酷くて立ち仕事なのでとても辛い思いをしました。
整形外科、整骨院、カイロプラクティックなど色々と治療法試すもなかなか効果が出ずに
「もう治らないのでは」と心が折れかけましたが、たまたま紹介された健友館整体で
10回通いすっかり回復しました。
その先生はサラリーマンから転職されて開業2年ほど(@_@)
苦痛から解放された喜びと感動でこの仕事は素晴らしいと感激し私も整体を志し転職しました。
【痛みは通過点】
「酷い痛みがなくなって」もう治った、二度とならないと勝手に思い込み施術を止めたら
仕事や日常生活の負担がとれたわけではないので半年後に再発してしまいました。
また通院することになってしまったのです。
私のこの様な経験を活かして当院ではメンテナンスをお勧めしています。
酷い症状が改善後に良い状態をキープすることが大切です
今までの行動(仕事や日常生活)によって酷い症状になってしまったので、
改めなければ再発しても不思議ではありません
痛みがとれたらゴールではなく、その後も良い状態をキープすることがゴールと考えています。
【ベストコンディションとは】
仕事、日常生活では問題ないとベストコンディションと誰もが思うところではないでしょうか?
私は今年3月の三浦マラソン10キロエントリーし練習を重ね10キロも休まず走れるように
なりましたが無理したせいか走るとひざ痛になってしまいました。
なんとかできそうなので(ダメなら棄権)出場つもりいたのですが、大会1週間前に
風邪気味に( ;∀;)無理して仕事に支障でると困るので棄権しました。
「マラソン大会で元気に走れることがベストコンディション」と実感しました。
マラソン大会にエントリーすることで1年間通してトレーニングするようになりました。
心肺能力、脚力の向上を実感し自信にもなり大会で完走すると充実感がたまりません
症状改善 身体的ストレスの解消
健康維持 仕事や日常生活に支障のない状態をキープ
体力向上 いつまでも元気に歩く筋力維持、柔軟性の確保、バランス感覚の強化
整体を通してこの様なサポートが出来ればと考えております。
0コメント