2025.10.21 00:01なぜ背中の痛みになるの?こんにちは健友館横須賀整体術の橋爪です先日はわらび餅の粉を火にかけて作りました、初日は美味しいのですが日が経つにつれ固く粉っぽさで不味くなったので再び加熱するとまた元の食感で美味しさも復活。新しい発見でした「なぜ背中の痛みになるの?」背中の痛み ― 原因に気づいていないだけかもしれません背中の痛みは、急に起きたように感じても、実は日々の体の使い方や姿勢のクセの積み重ねによって起こることがほとんどです。多くの方は「特に無理をしていないのに痛くなった」と言われますが、その“無理をしていないつもり”の動作こそが、背中に負担をかけています。〇 同じ姿勢が続くデスクワーク・スマホ操作・運転などで、背中の筋肉がずっと緊張したままになります。〇負荷のかかる動作・作業前かがみ姿勢での家事や、片側に偏った動作が続くと、筋肉や関節に小さなストレスが積み重なります。〇運動不足動かないことで血流が悪くなり、関節の動きも硬くなって、背中が“支えっぱなし”の状態になります。思い当たる節、ありませんか?こうした小さな習慣の積み重ねが、背中の筋肉や関節に少しずつ負担をかけ、ある日“限界”を超えた時に痛みとして現れます。〇対策法同じ姿勢を長時間続けない30~60分に一度は姿勢を変えましょう。背中を動かす習慣をつくる肩甲骨を寄せる・胸を開く・深呼吸をするなど、「背中を動かす」ことを意識しましょう。軽い運動で血流を保つウォーキングやストレッチなど、無理のない運動を。寝具・姿勢にも注意柔らかすぎるマットレスや、枕の高さが合わないと背中に負担がかかります。ストレスをためすぎないリラックス時間を意識的にとりましょう。背中の痛みを防ぐには、「何かをやる」よりも「やりすぎている姿勢や動作を減らす」ことも大切です。体を整えることと同じくらい、日常の過ごし方が重要です。当院の背中の痛みページhttps://yokosukaseitai.com/backache当院は完全予約制となっておりますご予約の方法はこちらをご確認ください→https://yokosukaseitai.com/reserve/【横須賀/北久里浜/久里浜/大津/三春町/長沢/野比/公郷/三浦半島/三浦/北久里浜整体/横須賀整体/久里浜整体/整体/背中の痛み/メンテナンス整体/再発予防/腰痛/ぎっくり背中/急性背中痛/慢性背中のはり/再発防止/生活習慣】健優館 横須賀 整体術℡046-833-1770 神奈川県横須賀市にある整体術です。 坐骨神経痛、腰痛、ひざ痛などでお悩みの方、 お気軽にご相談ください。フォロー2025.10.22 23:28ベストコンディションとは2025.10.17 22:14なぜ腰痛になるの?0コメント1000 / 1000投稿
0コメント