私の運動習慣 2

こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
先日の津波警報で院に着いてからスマホに大きな音がなりビックリ(@_@)
お客様にも職場から避難したという方もいました。


運動習慣 2
いつもご利用頂いているお客様が三浦マラソン大会に出場(ハーフ20キロ)。
ゴルフをやっていたのですがマラソンは意外でビックリ、若くして会社の社長で
「いくつになっても新しいことへチャレンジ」との精神で従業員(7名)も誘っての参加
同じ年のシーサイドマラソンには15名ほど参加したとのこと、終了後は打ち上げで祝杯。
会社の良い雰囲気が垣間見えました。


私もランニングをして健康診断対策が主な目的だったのでその前だけ頑張る感じでした。
お客様の話にスイッチが入り翌年の三浦マラソン5キロに初参加。完走→達成感(^^♪


余裕があったので同じ年のシーサイドマラソンは10キロに出場、練習では7キロまでしか走らず
ギリギリの状態でなんとかゴール。

体力不足を痛感し練習でも10キロ走るようになりました。
10キロにエントリーしなければ練習ではそこまで追い込みません、
大会出場はモチベーションアップになりますね


コンディショニング
3~5キロだと足腰は気になりませんが7~10キロ走るとももが重い、ひざの違和感、次の日以降に腰の張りなどを感じます。そこまで負担をかけると潜在的な要因が浮かび上がってきます。


日常生活では何も問題ないとベストコンディションと思っていましたが、この様に負荷をかけても問題ない状態がベストコンディションと痛感しました。


気になるももをセルフマッサージするととても痛い(>_<)これでは違和感が出ても不思議ではありません。しかし、日々もものセルフマッサージをしているとランニングしてもひざの違和感が出なくなります。


ランニングで体の違和感をチェック→セルフマッサージでこりを解す→ランニングで再チェック→問題なければ距離を伸ばす→体力アップ


この様な流れでランニング習慣を身に着け大会出場し達成感、充実感を楽しむ
楽しみなが腰痛防止、いつまでも自力で歩く体力作りができればと行動しています。


当院のコンディショニングページ
https://yokosukaseitai.com/physical_c
当院の腰痛ページ
https://yokosukaseitai.com/koshi
再発防止/運動習慣/ベストコンディション/ランニング/いつまでも自力歩行/大会出場/充実感/達成感

健優館 横須賀 整体術

℡046-833-1770       神奈川県横須賀市にある整体術です。 坐骨神経痛、腰痛、ひざ痛などでお悩みの方、 お気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000