整体でのコミュニケーション

こんにちは健優館横須賀整体術の橋爪です
以前、睡眠薬が認知症になりやすいと聞いたことがあり、看護師さんに聞くとドクターにも同じことを言われたとのこと。調べると因果関係は証明されてないものの飲まない人よりはリスクがある、不眠そのものも認知症にリスクがある。どっちもどっち('_')必要以上に飲まないことみたいです


「当院はコミュニケーションを大切にしています」


整体の効果は、技術の良し悪しだけで決まるものではありません。
施術者とお客様とのコミュニケーションがあってこそ、
体も心も安心して変化していくと感じています。


〇私も色々と施術を受けて
「無言のまま施術が進んで不安」
何をしているの? 先生は何を考えているの? 自分に興味がない先生だな と違和感


「痛くても言いづらかった」
会話がないので言いにくい雰囲気 一方的で気遣いが感じられない と不信感を抱いた事があります


また、電気治療などの物理療法で、
「機械をつけたまま放置された」「これは何に効いているの?」と感じたこともありました。


同じ経験をされた方も多いのではないでしょうか。


確かに、体を整える技術や知識は大切です。
しかし、施術を受ける方の“安心感”や“信頼関係”がなければ、筋肉の緊張は十分にゆるまず、本来の回復力を引き出すことも難しくなります。


整体は、人の手で、人と向き合いながら行うものです。


会話の中には、その方の生活習慣や体の使い方、
ストレスの原因など、体の不調を解くヒントがたくさん隠れています。


だからこそ、当院ではお一人おひとりとしっかり向き合い、強すぎる、弱すぎる、ただ痛いのか、効いている痛みなのかを確認し施術中の会話や空気感を大切にしています。


「話すとホッとする」「心まで軽くなる」
そんな時間もまた、整体の一部だと考えています。


「先生の施術はもちろん、トークも上手でスムーズに進んで、施術時間もあっという間、先生との会話も楽しみでした」と60代 女性のお客様にとても嬉しいお喜びの声を頂きました(^^♪


これからも、体を整えるだけでなく、
心もリラックスできる“人と人との整体”を続けていきます。


当院のお喜びの声ページ
https://yokosukaseitai.com/voice


当院のホームページ
https://yokosukaseitai.com/


お喜びの声/横須賀整体/北久里浜整体/久里浜整体/コミニケション

健優館 横須賀 整体術

℡046-833-1770       神奈川県横須賀市にある整体術です。 坐骨神経痛、腰痛、ひざ痛などでお悩みの方、 お気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000